大切にしていること
次世代の社会を担う人材の早期育成
科学技術や科学研究、社会課題を解決する研究に対して強い興味関心・適性を持つ小中学生・高校生への体系的な教育プログラムの提供や調査・研究活動および成果発表支援を通じて、次世代の社会を担う人材の早期育成に取り組みます。
科学系体験や理系進路選択に関する情報の
格差解消に向けた支援
科学系体験の提供や理系進路選択に関する情報を提供することを通して、体験や情報の格差を解消し、地域の理系人材育成のすそ野拡大に取り組む。
地域との共創による人材育成拠点
モデルの構築
学校・教育委員会、様々な研究・教育機関、地方自治体、地元産業界等と地域連携型コンソーシアムを構築し、様々なステークホルダーとの共創による新たな人材育成拠点モデルの構築に取り組みます。
最新のお知らせ
次世代人材育成事業の取り組み
卓越した意欲・能力を有する高校生等を募集・選抜し国際的な活動を含む高度で体系的な理数教育プログラムを開発・実施し、将来、世界を舞台に活躍し、世界をリードする科学技術人材を育成する。
高い意欲や突出した能力を持つ小中学生を発掘し、数理・情報分野の学習などを通じてその能力を伸長させる体系的な取組みを実施し、将来の科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材を育成する。
理科や数学に興味がある人もない人にも、もっと気軽に理系分野の話題に触れる・体験できる実験教室やイベントを実施。また、あわせて理系進路に関する情報提供を行うことで、地域の理系人材育成のすそ野を広げることを目指す。