過去のイベント
2025.08.02
過去のイベント

第2回 生物の採取・観察 in 琉球大学

8月2日(土)、研究共創機構の東江あやか先生と宮國泰史先生によって、今年度第2回目の小中学生を対象とした、生物の採取・観察 in 琉球大学 が行われました。参加者はまずシロアリの生態に関する講義を受けた後、小さな生物を捕獲するための道具である吸虫管を作成しました。その後、野外から運び込まれた枯死木や土壌の中から、自作したmy吸虫管をもちいてシロアリを捕獲する体験をしました。さらに、自分で捕獲したシロアリを使って、フェロモンが関与する行動について実験をしました。行動実験は、シロアリの不思議な行動の背景にあるメカニズムを明らかにするためにはどのような実験をするべきか?を参加者が各自で考えて探究しました。