2025.07.30
過去のイベント
西原南小学校でアリの観察実験授業
7月30日(水)、地元の西原南小学校で、「アリを通して身近な自然を知ろう!」と題して、生物の生態や科学教育を専門としている教育学研究科の中村元紀先生が、アリの観察実験の出前授業を行いました。校内のどんなアリがどんなエサに集まるのか、スナック菓子・シロップ・ツナの3つを、校内と近くの畑にしかけ、実験しました。実際に吸虫管も作成し、アリを捕まえて、アリの種類の特定にもチャレンジしました。






